2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

澄泥硯の鱔魚黄って?

澄泥硯 鱔魚黄シルバーウィークを利用して中国へ。 朝食に食べたラーメンの具にふと目がとまりました。 澄泥硯の色の表現として鱔魚黄というものがあります。鱔魚とはこれなんです。鱔魚のような黄色ということでこの名が付いています。 他に蟹殻青・魚肝白…

篆刻印材比較 旧坑巴林石編

旧坑巴林石篆刻印材の刻った感想を3種(四川凍石・沈陽凍石・旧巴林石)比較している最終弾。今回は旧坑巴林石です。 3種の中で最も粘りのある印材ですので、欠けにくいです。 切れ味にも富みます。 細工し易いですね。柔らかさはあまりないので多少力が必…

篆刻印材比較 陳陽凍石編

陳陽凍石篆刻印材の刻った感想を3種(四川凍石・沈陽凍石・旧巴林石)比較している第2弾。今回は陳陽凍石です。 遼寧省産出の印材で、巴林石に似た感じ。 非常に透明感があり、緑系・白系の凍石です。均一的で、見た目にもキレイ。 四川凍石よりも硬く、粘…

特大筆を使う前に知っておいてほしい2つのこと

特大筆を使って揮毫するのがブームのようです。 普通の筆と違って、持ち方も違えば扱い方も難しい。 ですが、、、 書いてみると気持ちよいほどストレートに表現出来、線質の幅が多様になります。 迫力のある書が表現できることが人気のようですね。 そこで特…

篆刻印材比較 四川凍石編

四川凍石 篆刻印材の刻った感想を3種(四川凍石・沈陽凍石・旧巴林石)比較してみました。今回は四川凍石です。 3種の中で最も柔らかいのがこの四川凍石です。粘りは多少、乾いた感じです。柔らかいため、切れ味はあまりありません。 非常に柔らかく、初心…

あ〜 服に墨が付いてしまった!

] 墨落としスミノンα 書作をしていて服やズボンに墨を付けてしまったこと有りませんか?ボクはよくあるんです。気を付けていても失敗はつきもので、白い物は特に目立ちます。 せっかくのお気に入りの服は台無し。 モチベーションも下がってしまいます。 そこ…

練習用半紙「和心」を使ってみる

練習用半紙「和心」 新発売の練習用半紙「和心」を試し書きしました。 その結果は、、、、 まずはにじみ具合。練習用の機械漉き半紙ですので、にじみはほとんどありません。 練習しやすいと思います。 そして、気になる書き味ですが、表面が比較的ツルッとし…

受付で署名をうまく書く4つの方法

あかしや竹筆ペン 展覧会や祝宴など1年に何度か受付で署名記帳する機会があります。 そんなとき緊張して上手く書けないという経験をお持ちではないですか? 普段は椅子に座って落ち着いた状態で書きますから問題ないんです。 でも受付では係りの方に書くとこ…